競売になると・・

競売になると・・

何らかの理由で不動産担保ローンを滞納すると、お金を貸していた債権者が裁判所に申立を行い、不動産を差し押さえ、競売開始決定の通知をあなたのもとへ送られてきます。    
この時点から4~6ヶ月後には担保となっていた不動産の競売の期間入札が始まってしまうのです。
 
担保となっていた不動産が競売になると次のようなデメリットが発生します。
 

競売によるあなたのデメリット

・競売の場合、本来の市場価格より安く取引されてしまうため、後に多くの借金が残って
 しまう。
・自宅も取り上げられる上に、借金の支払いは継続する。
・不動産を落札した者の都合によって、引越し時期が決められてしまう。場合によっては強制退去
 もありうる。
・引越し費用が出ることはなく、実費で立ち退きしなければならない。
・競売物件は公示されるため、新聞紙面やHPに掲載され、近隣にも知られてしまう可能性がある。
・競売になると、裁判所の執行官がやってきて、自宅の写真を撮られたり、聴取もされるため、
 精神的負担も大きい。
 
上記のように、ご自宅が競売にかかってしまうとあなたにとって何のメリットもないのです。
 

 

関連ページ

 

 

自己破産についての無料相談はこちら
  • 無料相談はこちら
  • 事務所案内はコチラ
  • 事務所へのアクセス

まずはお気軽にお問い合わせください

電話番号0120-193-552

電話番号をクリックしていただきますと、スマートフォンでそのまま電話がかけられます。