任意売却のメリット

任意売却のメリット

任意売却とは、抵当権に入っている不動産を競売などで処分せずに、その不動産の所有者自らの意思で売却をさせて、その売却代金より抵当権やその他の担保権者が債権を回収して権利を解除して売却することです。
普段親しみのない「任意売却」には下記のようなメリットがあります。
 

自分の意思で売却することができる

競売にかけられ、苦労して手に入れたせっかくの自宅が二束三文の値段で知らない誰かに買われていくよりも、自分の意思によって売却を決められることは、前向きな気持ちのまま新たな人生を再スタートすることができます。
 

手元に資金を残せる可能性が有る

競売と違い、引越代を用意できる可能性が高い。
数年前なら100万円以上の引越費用を認めてもらえることもありましたが現在債権者が認める金額は20万円~30万円程度が多いです。
 

競売よりも高値で売れる可能性が高い!

早く任意売却に取り掛かれれば、実際の市場価格により近い金額での売却が可能となります。 従ってより多くの借金を返済できるようになり、残債務も減りますし、債権者も競売より早く・確実に・競売より多くの貸したお金を回収できます。
 

競売とは違いプライバシーが無視されるようなことがない

一般の不動産売買と同様の販売方法となりますので、ご近所に売却理由を知られる心配はほとんどありませんし、場合によって親しみのある地域に住み続けることも可能です。
 

所有者の持ち出し(売却時にかかる費用)がゼロ

ご依頼人の持ち出し金が全くかからない仕組みです。不動産仲介手数料は売却代金から費用として充てられるので支払いの心配はありません。
 

売買契約交渉の中で引越し日について相談できる

競売とは違い、突然、新しい落札者が来て急な立ち退きを迫られることはありません。
債権者との交渉次第で引越し日を自由に設定できます。
 

新しい生活の再スタートを気持ち良くスタートできる

競売ですと、他の債務等が残るケースがほとんどです。
任意売却では、競売よりも残債(売却後に残ったローン)が少なくなる、または全て無くなるケースもあり、債権者の残債務の対応(分割支払の金額など)も競売の場合とは全く違います。
 

自宅に住み続けることが出来る可能性がある

競売では当事者が入札に参加できませんし、身内や知り合いが落札できるかどうかはギャンブルと同じで賭けです。任意売却ではご事情を詳しくお聞かせ頂ければ、利害関係人と調整して、買主に賃料を払ってそのままご自宅に住み続け、数年後に買い戻すという調整も可能です。
  

 

関連ページ

 

 

自己破産についての無料相談はこちら
  • 無料相談はこちら
  • 事務所案内はコチラ
  • 事務所へのアクセス

まずはお気軽にお問い合わせください

電話番号0120-193-552

電話番号をクリックしていただきますと、スマートフォンでそのまま電話がかけられます。